【年長児保護者さん向け】特別支援学級・特別支援学校ご検討の方 相模原市の『就学相談』・『学校へつなぐサポート』とは

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは。みかた編集部です。

いよいよ4月に入り、新学期がスタートしました。

さて、今回は来年度小学校の就学を控えていて、特別支援学級や特別支援学校を検討している、年長児保護者さん向けの記事になります。

お子さんの就学の選択肢と、相模原市の就学の流れなどを見ていきます。

目次

小学校の選択肢

発達支援や療育等を受けているお子さんの保護者の中には、小学校の学びの場の選択肢に迷っている、また特別支援学級や特別支援学校などを検討している方もいらっしゃると思います。

そもそも小学校の学びの場には、どんな選択肢があるのでしょうか?

©NPO法人ぴあっと

各地域の小学校

相模原市立の小学校です。基本的には通学区域(学区)が決まっており、そちらの小学校に通います。

相模原市には現在約70校の相模原市立小学校があります。

小学校の中には、大きな集団での一斉指導が中心の通常学級と、少人数で個別支援が中心の特別支援学級(以下、支援学級)があります。

支援学級は「知的学級」「自閉症・情緒学級」などのクラスにわかれており、学年縦割りのクラスで学ぶことが多いようです。

また通常学級のお子さんの支援の場として、通級指導教室が設置されています。

しかしこちらは全校配置されていないため、保護者送迎のもと週に1回指定校に通って受ける支援となります。

サポートの内容により「きこえとことばの教室」「サポートルーム」の2種類の教室があります。

©NPO法人ぴあっと

相模原市立小学校の中での支援体制については、こちらの記事に記載しておりますので、ぜひご覧ください。

特別支援学校

特別支援学校(以下、支援学校)は、より多くの支援を必要としているお子さんが通っており、特性や発達の段階に合わせた支援を行っています。相模原市には全部で3校の支援学校があり、全て神奈川県立です。

相模原市内の特別支援学校

私立小学校・フリースクール

その他の選択肢として私立小学校やフリースクールという学びの場があります。こちらは各学校で方針や特色が様々です。フリースクールについては、今後別記事でお届けしていく予定です。

『就学相談』とは

お子さんの就学先として、支援学級や支援学校を検討されている保護者の方は、相模原市が行っている『就学相談』への申込みが必要となります。

通常学級への就学をすでに決めている方は、『就学相談』の申込みの必要はありません。学校へつなぐサポートの目次をご覧ください。ただし医療的ケアを必要とするお子さんの就学は『就学相談』が必要となります。

相模原市の『就学相談』に関するページ

例年、『就学相談』の説明会が対面にて行われていましたが、今年度は対面での説明会は実施せず、動画での説明になりました。こちらから相模原市作成の説明動画をご覧いただけます。『就学相談』の流れや詳細についてもご確認ください。


Youtube:CityOffice Sagamiharaより 令和6年度 就学相談説明動画

令和6年度の就学相談の申込みは4/15より開始となります。
面談の日取りや、学校参観、医療機関の受診等にも時間がかかることがありますので、なるべく早めの申込みをおすすめします!

お問合せ先

『就学相談』の窓口は青少年相談センター(教育支援班)となっています。『就学相談』の申込みでお悩みの方は電話相談も受け付けています。

青少年相談センター(教育支援班)
電話:042-704-8917
相談時間:平日9:00~16:30 (土・日・祝を除く)
「事前の電話相談を希望」とお伝えください。

『学校へつなぐサポート(就学移行支援)』とは、お子さんの特性や支援の工夫などの情報をまとめた書類を、就学先や関係機関と共有し、支援をつないでいくためのものです。

『学校へつなぐサポート』は、支援学級就学予定のお子さんだけでなく、通常学級に就学予定で、支援を必要としているお子さんも対象となります。

具体的には、相模原市で作成しているMap(まっぷ)という冊子内の「つなぐページ」に、お子さんの特性、療育先や園での支援方法などの情報を集め、保護者が記入し、そちらを就学先の小学校や関係機関と共有するというものになります。

『学校へつなぐサポート』は、就学先が決まった秋から冬頃に書くのがおすすめです。(申込み自体は早めにしておいた方がいいです)

あまり早く書いてしまうと、就学までにお子さんの成長などにより状況が変わってしまうことがあるためです。

昨年度は、1月に陽光園でMapの書き方講座が行われていました。

完成した書類は、1~2月頃行われる小学校の学校説明会の時に持参して、学校の先生に渡します。

相模原市の『学校へつなぐサポート』に関するページ

『学校へつなぐサポート』の詳細は、相模原市が作成した下記の動画にまとまっていますので、ご覧ください。

Youtube:CityOffice Sagamiharaより 学校へつなぐサポート(就学移行支援)のご案内

学校へつなぐサポートは就学相談とは別に申込みが必要です!
下記リンクよりお申込みください

お問合せ先

『学校へつなぐサポート』は、陽光園の療育相談室が担当となっています。(就学相談とは問合せ先が違います)

陽光園療育相談室(学校へつなぐサポート(就学移行支援)担当)
電話:042-756-8435
受付時間:月曜日から金曜日(休日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで

まとめ

今回は、年長児保護者さん向けに、相模原市の就学相談と学校へつなぐサポートについて見てみました。

『就学相談』は、お子さんに合った就学先を選ぶための相談と手続き、『学校へつなぐサポート』は、就学後のお子さんの学校生活をよりスムーズにしていくための書類作りです。

今年から『就学相談』の説明会が対面開催されなくなりましたので、相模原市が配信している説明動画をよくみて、不明点や不安なことがある方は、各問合せ先に電話で相談をしてみると良いと思います。

また『就学相談』と『学校へつなぐサポート』は、窓口が違うため、別々で申し込みが必要なのも気を付けたい点です。

こちらの記事には詳細を全て記載しているわけではありませんので、お申込みの前に必ず相模原市の案内ページや説明動画をご覧ください。

保護者さんは取り組むことが多く、不安なこともある就学準備ですが、こちらの記事が少しでもお役に立ったら幸いです。

この記事を書いた人
みかた編集部

ぴあっと発達情報サイトみかた編集部。
みかたはNPO法人ぴあっとが運営している「相模原×こどもの発達支援情報サイト」です。
“こどもの発達のみかたをふやす”をモットーに、企画を考え、取材したり、編集したりしています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次