
-
令和7年度版【年長児保護者さん向け】特別支援学級・特別支援学校ご検討の方 相模原市の『就学相談』・『学校へつなぐサポート』とは
みなさん、こんにちは。みかた編集部です。いよいよ4月に入り、新学期がスタートしました。さて、今回は来年度小学校の就学を控えていて、特別支援学級や特別支援学校を検討している、年長児保護者さん向けの記事になります。お子さんの就学の選択肢と、相… -
相模原市立津久井中央小学校 支援級のイベント「あすわくカフェ」に行ってきました
相模原市内の特別支援学級(以下支援級)は、人数も行事などの取り組みも、学校によって様々です。今回は、2/25(火)に津久井中央小学校(神原由香里校長)の支援級「あすなろ級」で行われたイベント、「ありがとう あすわくカフェ」の様子をお届けします… -
五感で楽しみ、リラックスできる「スヌーズレン」とは?
皆さんこんにちは。ぴあっとをはじめた人、まいこです。皆さんは、「スヌーズレン」という言葉を聞いたことはありますか?最近少しずつ耳にする機会が増えてきたように感じます。今回は我が家のスヌーズレンとの出会いから、これまでのこと、そしてスヌー… -
【体験談】写真なんて撮られたくない!
【写真撮影の壁】 現在中学3年生の息子は、1歳半健診の時に視線が合わない、発語が無い、呼んでも反応しないなどの様子からASD(自閉スペクトラム症)の傾向があると言われ、2歳から療育等の発達支援を受けています。3歳頃までは撮影でカメラを向けても無反… -
【作業療法士さんが解説】療育に関わる専門家「理学療法士・作業療法士・言語聴覚士ってどんなことをしているの?」
ぴあっと会員の作業療法士キャリーです。普段総合病院でお子さんのリハビリにも携わっています。発達がゆっくりなお子さんや凹凸のあるお子さんは、手先が不器用なことが多く、日常生活や学校生活でのお困りごとについて相談されることがよくあります。こ… -
【発達障害や知的障害のある子の歯医者さん事情】保護者の体験談から
皆さんこんにちは。ぴあっとをはじめた人まいこです。皆さんのお子さんは歯医者さんには通っていますか?発達障害や知的障害を持つお子さんにとって、歯医者さんへ通うというのはとてもハードルが高いという話をよく耳にします。こちらの記事では、保護者… -
みかたにマップ検索機能ができました
“あったらいいな”の1つの取組みとして、「相模原こどもの発達のみかたを探す」マップ検索機能を作りました。みかたトップページより入ることができます。現在は第1段として主に児童発達支援や、放課後等デイサービスなどの福祉事業所を掲載しています。… -
【相模原市】小・中学校における子どもの発達支援に関するアンケート結果
2024年2~3月に実施しました、森のイノベーションラボFUJINOと共同で行った「相模原市 小・中学校における子どもの発達支援に関するアンケート結果」がまとまりましたので、ご報告させていただきます。 アンケートの配布や周知にご協力いただきました皆様…


掲載イベントのお問合せは各主催者様へお願いいたします。
-
2025/4/24(木)・7/8(火) ことばの相談室Hopal代表佐々木美都樹さんによるST講演&相談会
-
2025/5/17(土) 第1回 不登校を考えるつどい
-
2024/4/27(日) ツナガリウォーク in Yokohama 2025
-
2025/5/3(土)~5/5(月) フェースofワンダーの世界2025
-
2025/5/11(日) インクルーシブ映画上映会 『ドラえもん のび太の絵世界物語』
-
2025/5/28(水) 自閉スペクトラム症や神経発達症(発達障害)のある子どもと共に育つ ~家族支援について~
-
2025/6/1(日)「初心者向け」親子写真撮影ワークショップ
-
2025/6/7(土) 発達凸凹さん田植え体験
-
2025/4/2(水) 発達凸凹さんフェスタ2025
-
2025/4/2(水) 世界自閉症啓発デー★ブルーライトアップ
-
2025/3/30(日) さがみはらSakura路上アート2025
-
2025/1/31(金)・2/28(金)・3/28(金) きままに卓球&バドミントン
-
2025/4/24(木)・7/8(火) ことばの相談室Hopal代表佐々木美都樹さんによるST講演&相談会
-
2025/5/17(土) 第1回 不登校を考えるつどい
-
2024/4/27(日) ツナガリウォーク in Yokohama 2025
-
2025/5/3(土)~5/5(月) フェースofワンダーの世界2025
-
2025/5/11(日) インクルーシブ映画上映会 『ドラえもん のび太の絵世界物語』
-
2025/5/28(水) 自閉スペクトラム症や神経発達症(発達障害)のある子どもと共に育つ ~家族支援について~
-
2025/6/1(日)「初心者向け」親子写真撮影ワークショップ
-
2025/6/7(土) 発達凸凹さん田植え体験
-
2025/4/2(水) 発達凸凹さんフェスタ2025
-
2025/4/2(水) 世界自閉症啓発デー★ブルーライトアップ
-
2025/3/30(日) さがみはらSakura路上アート2025
-
2025/1/31(金)・2/28(金)・3/28(金) きままに卓球&バドミントン